2025/06/27
ネイルケア (爪の長さ形を整える)
~爪の長さ形を整える~
ネイルケアでは、
まずやすりを使って爪の長さと形を整えていきます。
爪切りで切ったときに爪の断面がざらっとしたような
経験をしたことがある方もいらっしゃると思いますが
やすりを使って整えれば、つるんっとなめらかな
仕上がりになります♪
仕上がりが気持ちが良い上に
爪断面をなめらかにして引っかかりを取り除いておくことで
二枚爪や爪の欠け予防にもつながります!
形も爪切りでは出せない美しい仕上がりに♪
ただ自分でやろうとすると難しい、やすりがけ。
やすりも使い方を間違えると逆に爪を傷めてしまったり
ケガをしてしまったりするのでセルフケアされる場合には
注意が必要です。
________________
自分の爪と手をたのしむ。
ネイルケア・ハンドケアサロン
Cell【セル】
津山市北町50-3 北町ビル2階
ドライヘッドスパやアロマトリートメント
などのメニューもあります!
ぜひリラックスタイムにご利用ください♪
_________________
2025/06/24
ストレスの矛先は・・・爪!?
ストレスがたまると爪をカリカリしたり、ささくれをぴっと引っこ抜いてみたり
(※化膿や出血の原因になるので引っこ抜いてはいけません)
・・・これ以前の私です。
この行動をしていたときは本当に爪先に亀裂が入りやすくて困っていました。
ネイルケアに出会って、やすりで爪を削る、オイルケアをする・・・など
爪を可愛がるようになってからは、もう爪にあたり散らかすことは
なくなりました。
なんならネイルケアがストレス発散に1つとなっていたのです。
(気持ちを切り替える行動となっていた感じです)
もう一つ、爪から意識を逸らす方法としておすすめなのが
「呼吸」
イライラしているとき、ストレスが溜まっているときは
呼吸が浅くなりがちなのです。
深呼吸をして気持ちを整える。爪に当たりそうになったら
爪ではなくぜひ呼吸に意識を向けること、ぜひやってみてください!
■ご予約はホットペッパービューティーからどうぞ♪ http://b.hpr.jp/kr/hp/H000624047
■ご質問などはLINE公式アカウントをご利用ください(ご予約も可能です) https://lin.ee/I19DStu
________________
自分の爪と手をたのしむ。
ネイルケア・ハンドケアサロン
Cell【セル】
津山市北町50-3 北町ビル2階
ドライヘッドスパやアロマトリートメント
などのメニューもあります!
ぜひリラックスタイムにご利用ください♪
_________________
2025/06/24
それ、これからの爪を傷めてるかも。
爪の根本付近にあらわれる不要な角質。
これが気になって爪の根本をカリカリしたりぐいっと触ったり・・・なんてことありませんか?
その行為、「爪母」という場所に影響を与えているかもしれません。
爪母は簡単に言うと爪の根本あたりで爪を作っている部位です。
この爪母が傷ついてしまうとボコボコした爪が生えてきてしまうことも・・・
爪をきれいに伸ばしたい方は
セルフケアなどで根本付近のケアをやりすぎてしまっていないか、
爪の根本あたりに負荷をかけていないかなど
見直してみるのもおすすめです!
上に書いたようなことからネイルケアはやりすぎてもよくないので、
「セルフでは難しい!」という方はぜひサロンにお越しください!
■ご予約はホットペッパービューティーからどうぞ♪ http://b.hpr.jp/kr/hp/H000624047
■ご質問などはLINE公式アカウントをご利用ください(ご予約も可能です) https://lin.ee/I19DStu
________________
自分の爪と手をたのしむ。
ネイルケア・ハンドケアサロン
Cell【セル】
津山市北町50-3 北町ビル2階
ドライヘッドスパやアロマトリートメント
などのメニューもあります!
ぜひリラックスタイムにご利用ください♪
_________________
2025/06/24
夏でもハンドケアは必要?
夏でもハンドケアは必要ですか?とご質問をよくいただきます。
答えは「必要です!」
夏も手肌にダメージの加わる機会が多く、具体的には
・夏の紫外線
・冷房による乾燥 など・・・
そして季節関係なく手を使わない日はないですよね。
ということは日々なにかしらのダメージは受けているのです。
ハンドケアは冬のイメージが強いのですが、1年を通して行って
いただきたいです!ケアを習慣化してしまえば、冬に焦って
ケアを始めて後悔することもなくなってきます。
ハンドケアの習慣がない方は
まずは1日がんばった手肌をいたわることから
はじめてみるのがおすすめです!
日々のケア方法や季節に合ったケア方法は
サロンでもお伝えいたします♪
■ご予約はホットペッパービューティーからどうぞ♪ http://b.hpr.jp/kr/hp/H000624047
■ご質問などはLINE公式アカウントをご利用ください(ご予約も可能です) https://lin.ee/I19DStu
________________
自分の爪と手をたのしむ。
ネイルケア・ハンドケアサロン
Cell【セル】
津山市北町50-3 北町ビル2階
ドライヘッドスパやアロマトリートメント
などのメニューもあります!
ぜひリラックスタイムにご利用ください♪
_________________
2025/06/24
手の使い方のクセを変えると爪が変わる
こんな手の使い方されてないですか?
□食器洗いの際は素手
□缶ジュースのプルタブを開けるときは爪を使う
□トイレットペーパーのパックを爪で開ける
これ、爪で悩んでいたときに私がやっていたことです。
ちょっとしたことですが手の使い方を変え、いたわって
あげることでぐんと悩みが解消されたりします!
□食器洗いの際は素手
→手袋をつける
□缶ジュースのプルタブを開けるときは爪を使う
→スプーンの柄を使って開ける
□トイレットペーパーのパックを爪で開ける
→ハサミを使う
ぜひやってみてください♪
■ご予約はホットペッパービューティーからどうぞ♪ http://b.hpr.jp/kr/hp/H000624047
■ご質問などはLINE公式アカウントをご利用ください(ご予約も可能です) https://lin.ee/I19DStu
________________
自分の爪と手をたのしむ。
ネイルケア・ハンドケアサロン
Cell【セル】
津山市北町50-3 北町ビル2階
ドライヘッドスパやアロマトリートメント
などのメニューもあります!
ぜひリラックスタイムにご利用ください♪
_________________